- おたのしみ御膳のご紹介
- 大浦の里では、毎月1回「おたのしみ御膳」を入所者の皆様に召し上がって頂いておりますが、その中の幾つかの献立例を写真を交えて掲載いたしました。
- 「おたのしみ御膳」はその月に旬を迎える食材を使用して、料理や味に変化を出した献立にしています。献立の分類は、主食、副食3品、汁物、デザートで普段より1品多くしています。また和食は好まれますが、和食ばかり続かないようにしています。
5/20(月)実施 865kcal 塩分4.5g
<中華メニュー>
・ビビンバ丼
・エビチリ
・春雨サラダ
・中華たまごスープ
・杏仁豆腐(いちご添え)
6/18(火)実施 910kcal 塩分3.3g
<厨房オリジナルメニュー>
・ちらし寿司
・天ぷら盛り合わせ
・ほうれん草の黄菊あえ
・すまし汁(かまぼこ、みつば)
・水ようかん
7/17(水)実施 624kcal 塩分4g
<特養リクエストメニュー>
・ゆかりごはん
・白身魚と夏野菜の揚げ漬し
・春雨とわかめの酢の物
・豚汁
・うめゼリー
8/22(木)実施 674kcal 塩分2.5g
<夏バテ解消メニュー>
・枝豆ごはん
・豚しゃぶのおろしがけ
・なすとピーマンのみそ炒め
・ツナとオクラの冷たいそうめん汁
・マンゴープリン